ソリューションをデザインする。
We design a solution to make it happen.
「ソリューションをデザインする」とは、本当に解決すべき課題を見出し、そのうえで最適な解決策を設計し、アイデアを実現することです。
シンプルであることはわかりやすいということです。私たちは、整理や編集を行い、一番伝えたいことや優先順位を明らかにすることに注力します。
複雑な物事や情報をいかにシンプルにするか、そのために考え抜きます。
人が動くためには、動くためのストーリーが必要です。私たちは関わる人たちが納得して進めるように人が共感できるストーリー作りを意識し、それを自ら語り伝えながら、アイデアを実現するための道を作っていきます。
ソリューションをデザインし、実現するためには創造性が必要になります。一人よりも複数の人が関わることで、高い創造性が生まれます。
私たちは持てる力を最大限に発揮するために、創造性を高めるコラボレーションを起こします。
成蹊大学法学部法律学科卒。デロイトトーマツコンサルティング株式会社(現 アビームコンサルティング)にて経営戦略の策定、業務効率化、ITソリューションの導入等多数のプロジェクトに参画。
2007年2月に株式会社セレンコーポレーションを設立し、現在は新規事業の立ち上げ支援や企業の風土改革をはじめ、人や組織の成長を支援するためのコンサルティングなど教育・研修に関連する多数のプロジェクトに従事している。
成蹊大学経済学部経営学科卒。日本キャップジェミニ・アーンストアンドヤング株式会社(現 株式会社クニエ)にてアウトソーシングサービスに従事。会計、ロジスティクス等の業務分野で基幹業務システムの開発、運用、マネジメント等を経験。
2007年2月に株式会社セレンコーポレーションを設立し、現在はWeb制作やシステム構築を行う一方で、様々なデザイン手法やソリューション開発手法を研究、開発中。
成蹊大学経済学部経営学科卒。ソニーPCL株式会社 クリエイティブ事業部にてソニー製品の販促映像・イベント・製品発表会の企画及び制作を担当。
2009年2月、株式会社セレンコーポレーション入社。映像関連のプロジェクトに複数参画。ワールドワイド向け映像コンテンツを制作し、コンテンツの多言語化やローカライズを行う。映像制作での経験を活かし、Web・音楽領域におけるコンテンツビジネスのプロデュースにも従事している。
社名 | 株式会社 セレンコーポレーション Seren Co., Ltd. |
---|---|
本社所在地 | 〒156-0051 東京都世田谷区宮坂2-13-8 |
設立年月日 | 2007年2月22日 |
代表者 | 代表取締役社長 笹平 謙介 代表取締役 櫟木 宣男 |
取引銀行 | 東京三菱UFJ銀行 日本政策金融公庫 昭和信用金庫 |
加盟団体 | 日本商工会議所 |
沿革 |
|
以下の入力内容で宜しければ、「この内容で送信する」ボタンを押してください。
修正する場合は、このウインドウを閉じて再度ご入力ください。
貴社名 | |
---|---|
お名前 | |
メールアドレス | |
お問い合わせ内容 |